出力項目に科目を対応付けます。
ここで設定した出力項目は附属明細書出力で出力できます。
参考トピック:附属明細書出力

*は必須入力項目
| 表示 | 現在の設定内容を表示します。 |
|---|---|
| 出力項目 | 附属明細書の出力項目の名称を表示します。 |
| 対応科目 | 出力項目に対応づけられている科目を表示します。 |
| 科目 | 科目のツリーを表示します。 |
| ← | 科目のツリーで選択した科目を対応科目に移動させます。 |
| ↑上へ | 対応科目の科目の並び順を一行上に上げます |
| ↓下へ | 対応科目の科目の並び順を一行下に下げます |
| 削除 | 対応科目から選択した科目を削除します。 |
現在の設定内容を表示します。
対応科目から余計な科目を排除したい時に使用します。
「対応科目」で外したい科目を選択し、[削除]ボタンを押します。
対応科目を追加したい場合に使用します。
追加したい科目を「科目」ツリーで選択し、[←]ボタンを押します。