固定資産の管理設定を行います。
一般用

*は必須入力項目
| [円未満端数処理の設定] | |
|---|---|
| 償却計算の円未満端数処理 | 償却計算の円未満端数の処理方法を選択します。 |
| 残存価格の円未満端数処理 | 残存価格の円未満端数の処理方法を選択します。 |
| 残存可能限度額の円未満端数処理 | 残存可能限度額の円未満端数の処理方法を選択します。 |
| 保証額の円未満端数処理 | 保証額の円未満端数の処理方法を選択します。 |
| 均等償却の円未満端数処理 | 均等償却の円未満端数の処理方法を選択します。 |
| [国庫補助金科目指定] | |
| 国庫補助金*(社福) | 国庫補助金の科目を設定します。 |
| [仕訳設定] | |
| 科目* | 仕訳の科目を設定します。 |
| 補助科目 | 仕訳の補助科目を設定します。 |
| 借方科目* | 仕訳の借方科目を設定します。 |
| 借方補助科目 | 仕訳の借方補助科目を設定します。 |
| 貸方科目* | 仕訳の貸方科目を設定します。 |
| 貸方補助科目 | 仕訳の貸方補助科目を設定します。 |