この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
kg:f05:10010245 [2024/02/09 15:42] hn 削除 |
— (現在) | ||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | {{indexmenu_n>1020}} | ||
- | ====== 内訳概況書の達人出力 ====== | ||
- | 内訳概況書の達人との連携用データを出力します。\\ | ||
- | 法人事業概況説明書、及び科目内訳書について「内訳概況書の達人」へデータの出力を行います。\\ | ||
- | 法人事業概況説明書のデータをファイル出力する為には、事前に法人事業概況科目設定を登録しておく必要があります。\\ | ||
- | 科目内訳明細書のデータは、達人側に連動した後、内訳明細をマッピングする機能があります。\\ | ||
- | <color red>※来期のシステム科目の残高は未確定です。年次繰越でシステム科目の残高が確定しますので、ご注意下さい。</color>\\ | ||
- | [[/faq#000065 システム科目とは何ですか?]]\\ | ||
- | {{:kg:f05:内訳概況書の達人出力01.jpg?nolink|}}\\ | ||
- | \\ | ||
- | \\ | ||
- | \\ | ||
- | ===== 項目の説明 ===== | ||
- | *は必須入力項目 | ||
- | ^[期間] ^^ | ||
- | ^会計年度* |会計年度を選択します。 | | ||
- | ^[データ種] ^^ | ||
- | ^科目内訳明細書 |科目内訳明細書データを出力する場合は、こちらを選択します。| | ||
- | ^[[#設定]] |科目内訳の明細で、補助科目を優先するか、取引先を優先するかを選択します。| | ||
- | ^法人事業概況書 |法人事業概況書データを出力する場合は、こちらを選択します。\\ 法人事業概況書で連携するデータは、数値データのみです。\\ 7.主要科目、17.月別の売上高等の状況(源泉徴収税額、従業員数は除く)を連携します。\\ また、法人事業概況説明書の出力では、事前に[[/kg/f03/10010231]]を登録しておく必要があります。| | ||
- | \\ | ||
- | \\ | ||
- | \\ | ||
- | ===== 機能の一覧 ===== | ||
- | ・[[/function#条件リセット]] ・[[/function#ファイル出力]] ・[[/function#ヘルプ]] ・[[/function#終了]]\\ | ||
- | \\ | ||
- | \\ | ||
- | \\ | ||
- | ===== 設定 ===== | ||
- | 補助科目管理、または取引先管理している科目を表示し、科目内訳明細書に連携するデータは補助科目を優先とするか、取引先を優先とするかを選択します。\\ | ||
- | \\ | ||
- | 項目の説明\\ | ||
- | ^科目 |補助科目管理または取引先管理している科目を表示します。| | ||
- | ^補助優先 |こちらを選択している場合は、補助科目のデータを連携します。| | ||
- | ^取引先優先 |こちらを選択している場合は、取引先のデータを連携します。| | ||
- | ^出力しない |補助科目データ・取引先データは連携せず科目データのみを連携します。| | ||
- | \\ | ||
- | \\ | ||
- | \\ | ||
- | \\ | ||
- | \\ | ||
- | |||