000022 合計残高試算表の残高と総勘定元帳の残高が合わない。なぜ?
内訳残高一覧表を画面で参照します。

*は必須入力項目
| 表示 | 補助残高の表示条件を入力します。 |
|---|---|
| 補助科目 | 補助科目を表示します。 |
| 繰越 | 補助科目の繰越金額を表示します。 |
| 借方 | 借方金額を表示します。 |
| 貸方 | 貸方金額を表示します。 |
| 増減 | 増減金額を表示します。 |
| 残高 | 残高を表示します。項目がボタンになっており、クリックすると 出力されている補助科目を残高の昇順または降順にならべ変えします。 |
| [ファンクション] | |
| 元帳へ | 科目を総勘定元帳(画面)で表示します。 補助別の元帳になります。 |
条件を指定し、補助残高を画面に表示します。

* は必須入力項目
| [期間] | |
|---|---|
| 会計年度* | 会計年度を選択します。 |
| 表示サイクル* | 各サイクル単位で残高を出力するか、四半期ごと・半期ごとで残高を出力するか選択します。 |
| 月度範囲* | 月度範囲を数字で指定します。 |
| 決算仕訳* | 決算仕訳を含めるか、含めないかを選択します。 |
| 税込/税抜の選択* | 科目を消費税金額を含めた金額で表示するか、消費税金額を除いた金額で表示するかを選択します。 |
| [部門] | |
| 部門 | 部門別に出力したい場合はチェックを付け、部門構成を選択します。 |
| 部門選択画面 | 部門を選択します。 |
| [科目] | |
| 科目選択画面 | 科目を選択します。 |
カーソルの補助科目を総勘定元帳(画面)で表示します。
*部門構成を一つも登録してない状態で、部門管理有りの補助科目の[元帳へ]ボタンは実行できません。