Command disabled: backlink

株主資本等変動計算書(Excel)

よくある質問

KSI001 マスタが未設定です。マスタの設定を行ってください。とエラーが出て、決算書が印刷できない。
KSI002 変動額の内訳が正しく設定されていません。とエラーが出て、決算書が印刷できない。
KSI004 製造原価科目に残高が発生しています。とエラーが出て、決算書が印刷できない。
KIM001 株主資本等変動計算書の設定が表示されない。
KIM002 株主資本等変動計算書の設定はどうやって設定するの?

株主資本等変動計算書をEXCELで出力します。
決算書印刷マスタを作成しないと出力されません。
※来期のシステム科目の残高は未確定です。年次繰越でシステム科目の残高が確定しますので、ご注意下さい。
株主資本等変動計算書EXCEL_001.png


※株主資本等変動計算書の設定で変動事由を複数階層で設定している場合、金額が重複して計上されます。
例)見出しと合計項目が「表示」「金表にチェックあり」で、集計項目が「非表示」「金表にチェックなし」の場合。
株主資本等変動計算書設定01.png
株主資本等変動計算書設定で、見出しと合計項目に変動事由をそれぞれ登録できてしまいます。
株主資本等変動計算書設定02.png
その状態でEXCEL出力を行うと、設定の通りに二重に出力されてしまい、金額が合わなくなります。
株主資本等変動計算書設定03.png
その場合は、
 ・見出しか合計項目のどちらかを「表示」に設定する
 ・見出しか合計項目のどちらかの「金表のチェックなし」に設定する
 ・集計項目を「表示する」「金表のチェックあり」に設定する
のいずれかの対応を行い、変動事由を1つに登録し直すことで、金額が正しく表示されるようになります。




機能の一覧

EXCEL出力  ・条件リセット  ・ヘルプ  ・終了





kg/f03/10010256.txt · 最終更新: 2019/03/18 16:30 by rf
www.chimeric.de Valid CSS Driven by DokuWiki do yourself a favour and use a real browser - get firefox!! Recent changes RSS feed Valid XHTML 1.0