固定資産マスタ取込
今期の固定資産のマスタデータを当システムに取り込みます。

 
使い方
・固定資産データを取り込む 
他社システムの固定資産のマスタデータを取り込む方法を説明します。
- システムの種類を選択します。
 
 
- 取り込むファイルを指定します。 - 
ファイルレイアウトの詳細は こちら- を参照ください。
 
- 取り込み元のデータファイル内で先頭行に仕訳データがない場合はチェックを入れます。
 
 
- [実行]ボタンを押します。 - 
エラーが表示されなければ、取り込みを確認する画面が表示されます。 - 
固定資産のマスタデータが取込まれます。
 エラーが存在する場合- 
エラーが存在する場合は、画面が表示されますので、取込データの内容もしくはマスタの設定内容をご確認ください。 - 
	- 
		| 変換エラー件数 | 今回の取込に関するエラー項目の件数になります |  - 
		| 警告件数 | 今回の取込に関する警告の件数になります ※警告の場合は、そのまま処理を続行し取り込むことが可能です
 |  - 
		| 行NO | エラー、警告の発生しているデータの行番号になります ※「取り込みファイルの先頭行を無視する」にチェックがある場合
 先頭行はカウントしません
 |  - 
		| チェック区分 | エラーの場合、「E」が行NOの後に表示されます |  - 
		| エラーメッセージ | エラー、警告の内容が表示されます |  - 
		| データ内容 | エラー、警告の出ている行のデータの内容が表示されます |  
 
 
 
項目の説明
*は必須入力項目
	
		| データ形式* | 取り込むデータの形式を選択します。 | 
	
		| [取込ファイル指定] | 
	
		| 参照* | 画面からファイルを指定します。 | 
	
		| 取込ファイルの先頭行を無視する | 取り込み元のデータファイル内で先頭行に仕訳データがない場合はここにチェックを入れます | 
	
		| 文字コード | 以下の文字コードから1つ選択します。 標準文字コード(MS932)/MS932/SJIS/UTF-8/UTF-16
 | 
	
		| [対象年度] | 
	
		| 対象年度 | 固定資産取込の対象年度が表示されます。 | 
	
		| [ファンクション] | 
	
		| 結果表示 | 取り込み結果を再表示します。 | 
	
		| 実行 | データ取り込みを実行します。 | 
 
機能の一覧
機能の説明
結果表示
直前に行った実行結果のレポートを見ることができます。
 
実行
参照
画面を使用してファイルを指定します。
