振込元となる銀行の各種情報を登録します。

*は必須入力項目
| 表示 | 登録されている振込元銀行マスタを表示します。 |
|---|---|
| 追加 | 振込元銀行マスタを追加登録します。 |
| 略称* | 略称を入力します。 |
| 正式名称* | 正式名称を入力します。 |
| 検索コード* | 検索コードを入力します。 |
| カナ検索 | カナ検索を入力します。 |
| ローマ字 | ローマ字を入力します。 |
| 振込元銀行* | 振込元銀行を選択します。 |
| 種別* | 振込元の種別を選択します。普通、当座、貯蓄、その他から選ぶことができます。 |
| 口座番号* | 振込元の口座番号を入力します。 |
| 振込依頼人コード* | 振込依頼人コードを入力します。 |
| 口座名* | 振込元の口座名を入力します。 |
| 口座名カナ* | 振込元の口座名カナを入力します。 |
| 口座科目* | 口座科目を選択します。 |
| 補助科目(口座科目) | 口座科目の補助科目を選択します。 口座科目で選択した科目が補助科目管理している場合、必須入力です。 |
| 手数料科目* | 手数料科目を選択します。 |
| 繰越金額科目* | 繰越金額科目を選択します。 |
| 補助科目(繰越金額科目) | 繰越金額科目の補助科目を選択します。 繰越金額科目で選択した科目が補助科目管理している場合、必須入力です。 |
| 部門 | 部門を選択します。 繰越金額科目で選択した科目が部門管理している場合、必須入力です。 |